-
ドローンとプロポがすっきり収納! 自作のドローン用収納ラックが使い勝手抜群!FPVドローンをやっていると新しい機体やアイテムがどんどん増えていきます。 タイニーフープ程度ならそれほど場所をとりませんが、5インチ機やプロポは平置きすると結構場所をとるんですよね。 そこでドローン用品を収納するのにお...
-
【FPVゴーグルのアンテナはこれ!】アンテナの種類とその仕様、さらにおすすめFPVアンテナをご紹介!FPVゴーグルのアンテナはたくさんの種類があります。 初心者の方はどれを買っていいかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、今回はアンテナの種類と、おすすめのアンテナをご紹介致します。 実際に計測したわけではなく体感...
-
【あったら絶対便利!】5.8G対応4.3インチモニターがすごくいい!さらにプロポにも装着可能!「FPV」といえばゴーグルが一般的ですが、今回はモニターのご紹介です。 もちろん、没入感や見やすさはゴーグルが一番ですが、モニターがあると色々便利なんですよ。 ゴーグルは電池の減りが早いので設定している時はモニターを使用...
-
TBS Unify PRO(HV)の設定方法! マニュアルを日本語化し、詳しい設定方法を解説します!先日、VTXの代表ともいえる「TBS Unify PRO(HV)」の開局申請が無事通りました。 申請方法は別記事でご紹介させていただきますが、今後5インチ機はこのVTXのみを使用することになります。 そこで、分かりづらい...
-
【FPVの映像は受信機でこれだけ違う】!Eachine EV200Dの受信機を「TRUE-D」に交換した結果!今回はFPVゴーグルの受信機の性能についてです。 受信機を性能の良いものに交換するとどれだけ電波がよくなるのか検証したのですが、これが想像以上に差がでました。 今、ゴーグルとセットの受信機を使っていて電波の伝達に不満を感...
-
リポバッテリーを使うなら必需品! セルバランス機能搭載の電圧チェッカー「ISDT BattGo BG-8Sバッテリーチェッカー」をレビュー!今回は、2セル以上のバッテリーに必要な電圧チェッカーのレビューです。 この商品、少しだけ高いですが、非常に使い勝手がよく性能も文句なしです。 複数のセルを積んだリポバッテリーをお使いの方には必需品になりますので、是非参考...
-
自作ドローンにおすすめの六角ドライバーはこれ!エッジが立っているので固いネジも楽勝!FPVドローンを飛ばしていると、墜落の衝撃で壊れたり、配線が切れたりとトラブルが尽きません。 他にも、新しいVTXに交換したりGPSを付けたりと分解する機会は結構多いです。 今まで適当にAmazonで買ったマルチドライバ...
【これを読めばすぐわかる】FPVドローンの開局申請方法!「TBS Unify PRO(HV)」編